School Diary

2023年9月の記事一覧

前期終業式が行われました

前期終業式が9月29日(金)に行われました。

終業式に向けて校歌の歌詞を覚えるために、9/25(月)~29 日(金)の昼休みに放送局と連携し、教室および廊下に校歌を流す試みを行いました。

新型コロウイルス及びインフルエンザ等の感染症予防のため、前期終業式で校歌を斉唱することはできませんでしたが、生徒たちの真っ直ぐなまなざしで立つ姿が見受けられました。

なお、9月11日(月)~10月2日(月)の3週間、教育実習を行っていた菅原先生、山中先生が本校生徒へ向けて実習中の感想や感謝の気持ち、生徒たちへのアドバイスを話してくれました。約3週間生徒たちのために授業を考え、積極的にコミュニケーションをとり、翔雲高校の先輩として生徒たちへひたむきに努力する姿を示してくれました。

 

北大留学生との交流を深める

9月27日(水)~29日(金)の3日間、「Hokkaido Study Abroad Program」により北海道大学にて就学中であるBeebe Sean Dylan Trian (ビービ ショーン ディラン トリアン)さんが来校しました。この企画は、北海道教育委員会主催による留学生の道内公立高校への派遣事業で、国際交流・国際理解や学術研究への関心を高めるとともに、グローバル人材の育成に寄与することを目的としています。

校内放送での公開インタビューによる紹介の後、各教科の授業や部活動において、書道・短歌作りなど日本文化を感じる学びに参加したり、HR役員選出を参観して学校行事にまつわる体験をしたりしました。

生徒たちも今まで学んだ英語を活用しながら交流を持ちました。

 

9/25(月)~26(火)士別中学校インターンシップ

 9月25日(月)~26日(火)にかけて、士別中学校にてインターンシップを実施させていただきました。第2学年3名の生徒が教育実習生という形で、授業参観をしたり、中学生と関わりを持ったりしていました。普段とは違う立場での経験をすることが新鮮であり、とても有意義な2日間を過ごすことができたようでした。

 

1年生総合ビジネス科が森林体験学習に参加しました。

第14回下川町林業体験バスツアーが9月25日(月)に行われ、本校1年生総合ビジネス科の生徒たちが参加しました。

豊かな自然に触れながら普段経験のすることのできない貴重なお話を沢山聞くことができ、生徒たちにとって充実した一日となりました。

 

9月22日授業参観を行いました。9月11日~10月2日教育実習生が来ています。

 9月22日(金)に授業参観が行われました。昨年と異なり平日での開催でしたが10名の保護者や中学校の先生、また今年度は中学生の保護者にもご来校いただきました。来校した方々は、それぞれの教室で学習する姿を真剣に参観されていました。

 また現在本校卒業生が2名教育実習生として実習を行っております。2名とも教員を目指し、日々研鑽に努めております。