School Diary
2023年11月の記事一覧
第2回 ピア・サポート学習
11月24日(金)、北海道公立学校スクールカウンセラー兼ピアサポートコーデイネーターの井上重美先生と、北海道旭川工業高等学校の岸美千代先生を講師にお迎えし、今年度2回目のピア・サポート学習を行いました。
3・4校時に1年生、5・6校時に2年生がピア・サポート学習に取り組みました。
はじめに、講師の先生から「人の傷つくことはしない、言わない」「人の話は最後まで聞く」というルールの確認があった後、バースディチェーンで班分けが行われました。
その後、「サケとサメ」で緊張をほぐし、「二者択一」「いいとこ探し」「言われてうれしい言葉」と学習が進みました。相手のいいところ、自分の好きなところを口に出すことは普段なかなかしない新鮮な体験でしたが、しっかりと声に出してみることで、「恥ずかしかったけれど、褒められてうれしかった」「言葉に出すことで笑顔になった」「これからの生活でも、相手にかける言葉を大切に考えていこう」と、今後の学校生活で活きる体験ができました。
2023/11/02 令和5年度『性に関する教室』
11月2日、1学年の性に関する教室が行われました。
講師に出張専門開業助産師の吉田征子先生を迎え、性別による解剖学的な違いや「LGB TQ」、デートDVについて等、性について様々な分野にわたってお話しいただきました。自分の身を守るためにも、相手の身を守るためにも大切な知識です。生徒は講師の方の話に真剣に耳を傾けている様子でした。
2017.12.25より
6
2
9
7
1
1
検索ボックス
〒095-0006
北海道士別市東6条北6丁目24番地
TEL:0165-23-2914(職員室)
0165-23-2908(事務室)
FAX:0165-23-2911
E‐mail:s-shoun@hokkaido-c.ed.jp
URL:http://www.s-shoun.hokkaido-c.ed.jp/