School Diary

2024年6月の記事一覧

6月8日(土)第2回土曜ボランティア学習塾に参加しました

 6月8日(土)、サポートセンターしべつで第2回土曜ボランティア学習塾がありました。本校からは塾生6名が参加しました。

今回は「ボランティアって何?」というテーマで、講師の藤田泰昭先生の講話を伺いました。ボランティアを行う際には「やりたいことと、してほしいことは、違うかもしれない」ことを念頭に置き、相手のことをよく知ることが大切であると学びました。

 その後は、言葉だけ正しい図形を描くことができるかと、新聞紙とセロハンテープで背の高いタワーを作れるかというアイスブレイキングに挑戦しました。このことから、「自分では伝わっていると思っても、実は伝わっていないことがある」ことや「人はみんな違っていて、得意不得意はあるが、複数いればカバーできることがある」ということを学びました。

 最後に、パリ・パラリンピックに出場する車椅子ラグビーの選手に向けた応援旗に、メッセージを書いて今回の学習塾は終了しました。