北海道士別翔雲高等学校 沿革

平成18年10月19日 北海道立高等学校学則の一部を改正する
            教育委員会規則第17号により北海道士別翔雲高等学校を新設

平成19年 4月 1日 北海道士別翔雲高等学校 開校
            旧北海道士別商業高等学校校舎を校舎とする
            北海道士別商業高等学校より2、3年生(商業科・情報処理科)転入
      4月10日 開校式・入学式(普通科4間口、総合ビジネス科1間口)

      6月14日 統合に伴う校舎増築工事着工

平成20年 3月10日 校舎棟の増築工事竣工
      4月 1日 北海道士別高等学校より3年生転入により統合が完了

      4月 9日 入学式(普通科4間口、総合ビジネス科1間口)

平成22年 4月 8日 入学式(普通科3間口、総合ビジネス科1間口)

平成24年 4月 9日 入学式(普通科4間口、総合ビジネス科1間口)

平成25年 4月 8日 入学式(普通科3間口、総合ビジネス科1間口)

北海道士別高等学校 沿革

昭和16年 2月24日 北海道士別実科高等女学校設立認可

昭和16年 4月 8日 開校式第1回入学式、士別小学校1棟6教室を仮校舎とする

昭和18年 4月 1日 北海道士別高等女学校と改称

昭和23年 4月 1日 道立移管、北海道立士別高等学校と改称

昭和23年 5月 1日 士別町立北海道士別高等学校定時制普通科1学級(夜間)開設

昭和23年12月 1日 定時制道立移管

昭和25年 4月 1日 北海道士別高等学校と改称

昭和36年 9月 8日 開校20周年記念式典挙行

昭和48年 5月 1日 開校30周年記念誌刊行(46年で30周年)

昭和49年 3月31日 東山寮閉寮

昭和51年11月15日 新校舎落成

昭和56年 9月 7日 開校40周年記念式典挙行、記念誌刊行

昭和60年 3月31日 定時制課程閉科

平成 3年 9月 8日 創立50周年記念式典挙行

平成20年 3月 8日 閉校記念式典

平成20年 3月31日 統合に伴い閉校

北海道士別商業高等学校 沿革

昭和34年 1月20日 北海道士別商業高等学校と設置許可

昭和34年 4月15日 第1回入学式挙行(3間口)

昭和37年 2月28日 校旗入魂式、校歌制定発表会

昭和39年 3月31日 道立移管

昭和44年 6月29日 開校10周年記念式典及び祝賀会挙行

昭和54年 9月 9日 開校20周年記念式典及び祝賀会挙行

平成    元年10月 8日 開校30周年記念式典及び祝賀会挙行

平成 6年 2月22日 校訓制定(自主・勉学・錬成)

平成 6年 3月25日 新校舎落成

平成11年10月30日 開校40周年を祝う会挙行

平成19年 3月23日 閉校記念式典

平成19年 3月31日 統合に伴い閉校