2023年6月の記事一覧
交通安全啓蒙活動「人の波旗の波作戦」
6月23日(金)に生徒会執行部とボランティア局の生徒が交通安全啓蒙活動である「人の波旗の波作戦」に参加しました。と協力しながら、市民の人々に声かけを行っていました。
高体連全道大会結果報告
6月初旬から中旬にかけて、出場権を獲得していた部活動の高体連全道大会が行われていました。各部活動の大会結果については、以下のデータをご確認ください。
陸上競技部では3000m障害とやり投の選手が決勝へ進出、また卓球部では男子団体がベスト8へ進出し、十分に力を発揮し活躍している姿がありました。さらには、ウエイトリフティング部でインターハイ出場権を見事獲得した生徒が5名います。ウエイトリフティングのインターハイは8月8日(火)~15日(火)にかけて、地元である士別市で開催されます。お時間の都合がよろしければ、ぜひ足を運んでいただき、出場選手の活躍を目に入れていただければと思います。
翔雲祭ポスター完成
今年度の翔雲祭のポスターが美術部の協力により、完成しました!現在、本校舎内に掲示されており、この後校外にも掲示される予定ですので、目に入った際はぜひご覧ください!
教科科目オリエンテーション
6月19日(月)6校時は1年生に向けて、6月21日(水)6校時は2年生に向けてそれぞれ教科科目オリエンテーションが行われました。本校では普通科は主に国公立大学進学に対応したAコースと主に就職や公務員希望に対応したBコースを設定し、それぞれに応じた選択科目を設けています。また、総合ビジネス科は進学や、資格取得に応じた選択科目を設けています。そして、生徒の進路希望と実態に合わせて、2年次・3年次と選択科目を決定していきます。
今回は吉田教務部長よりガイダンスを受け、選択科目の取り方や考え方、注意点について説明されました。今後も担任の先生をはじめとして学校全体できめ細かな指導を行い、それぞれの生徒の実態に即した進路活動・進路実現がなされるようにサポートしていきます。
花壇整備ボランティア
6月20日(火)放課後にボランティア局と有志の生徒により、花壇整備ボランティアと校外清掃を行いました。本校の玄関が花できらびやかに、そしてきれいになりました。
〒095-0006
北海道士別市東6条北6丁目24番地
TEL:0165-23-2914(職員室)
0165-23-2908(事務室)
FAX:0165-23-2911
E‐mail:s-shoun@hokkaido-c.ed.jp
URL:http://www.s-shoun.hokkaido-c.ed.jp/